2008-01-01から1年間の記事一覧

2008年撮り納め

E-520 + ZD 25mm F2.8 ってもう年明けましたが。 あけましておめでとうございます。 以下、31日に撮った写真をぼちぼち。

オールドレンズ

某キタムラのジャンクコーナーで、たまたま使えそうなレンズがあったので買ってきました。何を撮るかはまた考えよう。 どちらもウン十年前に発売されたオールドレンズですが、マウントアダプタと言うモノを介すことで現代のカメラであるE-520にも取り付ける…

今日の月

未明の月ですが。 ほんとはこのくらい傾いてる。 E-520 + A80M(fl910mm、F11.4)、直焦点法、ISO100

明るい

E-520 + ZD 25mm F2.8

暗い

E-520 + ZD 25mm F2.8

今日の月

(共通データ)E-520 + A80M(fl910mm、F11.4)、直焦点法、ISO100 (左)2008年12月12日撮影 (右)2008年8月15日撮影 明日は月が今年最近だそうです。 (月が地球に今年最も近づき、見かけ上の大きさ(視直径)が最大になる) 対比用として8月の月を適当に…

今日の月

E-520 + A80M(fl910mm、F11.4)、直焦点法、ISO100、1/40秒

今日の空

E-520 + ZD 25mm F2.8

月・金星・木星の接近

今日の空にひときわ輝く3つの天体。 それぞれ衛星・内惑星・外惑星とバラエティ豊かな面々が集まるなかなか珍しい現象でした。 明るさに関しては、それもそのはず、 太陽をのぞけば全天でもっとも明るく輝く3天体が接近している http://www.astroarts.co.jp/…

滑り込みセーフ

先週の土曜日に瀬戸の浄源寺と岩屋堂へ行ってきました。 この辺で紅葉といえば香嵐渓ヘビセンター、瀬戸といえば定光寺のようですが、どちらも混雑してそうなイメージがあったので、調べてみて穴場っぽそうだった浄源寺と岩屋堂に行ってみました。滑り込みセ…

望遠スナップ

E-520 + ZD ED 40-150mm F4.0-5.6 所有するZDレンズで一番使用頻度が低い不遇なレンズだけど、 小型軽量からくる取り回しのよさは便利の一言。 でもこいつを使う状況があんまりないんだよなぁ…。

今日の空

E-520 + ZD 25mm F2.8

HA-1いじり

P5100の定番非純正アダプタHA-1。 でもHA-1の先細りした形がずっと気になっていて、いつか何とかしてやろうと思っていた。 んで以前購入した37→43mmステップアップリングをつけて眺めてたところ、 外形がほぼ同じ太さなのに気づいた。 くぼんでるところを埋…

朽ち葉

E-520 + ZD 25mm F2.8

深まる秋

E-520 + ZD 25mm F2.8 紅葉見に行きたいなぁ…。

今日の月

E-520・A80M(910mm、F11.4)・直焦点法・ISO100・1/80秒

幻想風靡

E-520 + ZD 25mm F2.8

オリンパス E-30

公式:http://olympus-imaging.jp/product/dslr/e30/ デジカメWatch:http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/11/05/9561.html F1の記事でボヤいてたら思ったより早く来ましたオリ中級機。 一目見ただけで欲しくなってしまった…。主にモータースポーツ…

Blazing Moon

E-520 + ZD ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

Night Race!

美浜サーキット レンタルカートEnjoyレースにて。

集束

タイトルがしっくりこなかったので改題。

まなざし

新しい朝が来た

自室の窓より。

久々の散歩

最近ぜんぜん洗車してなかったので、近所のGSで洗ってもらいました。 が、相当汚れてたのに水垢取りをケチったせいで、あまりきれいになってない…。 洗車してもらってる間、20分ほどその辺りを散歩してみました。 カメラはE-520 + ZD 25mm F2.8。 (これは自…

最近の月

2008年10月16日の月 月全景 E-520・A80M(910mm、F11.4)・直焦点法・ISO100・1/60秒 豊かの海周辺 E-520・A80M(910mm、F11.4)・直焦点法・ISO100・1/60秒(上記からの等倍切り出し) 2008年10月17日の月 月全景 E-520・A80M(910mm、F11.4)・直焦点法・I…

F1予選観てきました

友人の誘いでF1を見てきました。片道3,4時間の行き返りの運転も友人にしてもらったりして、ほんといろいろ感謝してます。 当日の朝はあいにくの雨降りで、エクストリームウェザー装備(要はカッパのこと)があるため観戦するだけならともかく写真が撮れるか…

F1予選観てきました(告知編)

そう大したものじゃないですが記事書いてる最中です。 とりあえずこんな感じってのを1枚。 ↑パナソニック・トヨタ・レーシング ヤルノ・トゥルーリ選手

今日の月

E-520・Vixen A80M(910mm、F11.4)・直焦点法・ISO100・1/40秒 コントラスト「+2」と階調を「ローキー」にしてコントラストを強調してみた。 ちょっとやりすぎか。 こころもとないでんち(余談) E-520用バッテリの2個待ってるうちの1個が突然死亡した。 室…

P5100とフード(ワイコンもあるよ)

今や後継機のP6000も発売となったけど、まだまだ遊べるP5100。 フィルターやコンバージョンレンズでカスタマイズを楽しんでいる人は多いけど、なぜかフードで遊んでいる人は少ない様子。 なぜって、まず37mm用のフードってのが売ってない。 カメラメーカをは…

今日は中秋の名月だが…

この記事を書き始めたころは、霞がかかり、ぼやっとした姿しか拝むことはできなかったので、 昨年と昨日の月でお茶を濁そう…。と思ったが、晴れ間を狙って撮ることができたので掲載。 それでも依然として空の透明度はよくなかった。 E-520、Vixen A80M、直焦…