2013-01-01から1年間の記事一覧

今日の月

E-PL5 + A80M

今日の月

E-PL5 + A80M

無題

E-PL5 + Pana12-35/2.8

VF-1再塗装

iPhone4s + instagram VF-1が中古で手頃な値段で出回ってたので、分解して銀色の部分をつや消し黒のラッカーで再塗装しました。 Fnボタンにディスプレイ消灯を割り当ててます。

クロスプロセスいろいろ

E-PL5 + Pana12-35/2.8 E-PL5 + Pana12-35/2.8 明るめにするとくどくない・・・かも

月と街

E-PL5 + MMF-3 + ZD50-200/2.8-3.5SWD 月と金星とレグルスのランデブーがあると聞き撮りに行ってみましたが、もや?のせいかレグルスが見れず。 月と金星も微妙に離れてたので月メインで。

パナソニック G X 12-35mm F2.8購入

マイクロフォーサーズ唯一の明るい標準ズーム。今まで手持ちのマイクロフォーサーズネイティブのレンズはオリンパスM.ZD17mmとシグマ30mmの2本でどちらも画質は問題なかったのですが、どうしても付け替えが面倒ですし広角が弱い。 アダプタでZD14-54mmを付け…

少し前の月

E-PL5 + A80M空気が澱んでいたほうがシーイングは安定すると言われてますが、梅雨の合間、まさにそんな感じでした。 今までで一番シャープに写せたんじゃないかな。

ラフモノクロいろいろ

E-PL5 + M.ZDED60/2.8macro E-PL5 + M.ZD17/2.8 マクロは借り物ですが。 最近はラフモノクロばっかりです。カラーも撮るには撮るんですが。 カラーといえばi-Finishが割と優秀で重宝してます(ただし花に使ってはいけません) i-Finishに限らずオート機能を…

今日の月

E-PL5 + A80M

春の小径

E-PL5 + SIGMA30/2.8EXDN アートフィルター:ラフモノクロ

少し前の月

E-PL5 + A80M E-PL5で撮影したのは初めてかな。 日々シーイングの影響が異なるとはいえ、やはりE-520と比べ明らかにシャープネスが高いのが分かりました。 極薄いローパスフィルタ、高画素…確実によくなってますね。 あとはリモコンが使えれば最高なんですが…

シグマ 30mm F2.8 EX DN購入

E-PL5 + SIGMA30/2.8EXDN 年末にキタムラのアウトレットで購入しました。 最初は、換算60mmでマクロもないし…って感じで見ないふりをしていましたが、値段が下がりまぁ買ってみてもいいかなと。 単品としてみれば、AFは静かで速く非常にシグマらしいカッチリ…

明けましておめでとうございます

今年最初の一枚 E-PL5 + M.ZD17/2.8 今年もよろしくお願いします。