久々の月撮影

E-PL5 + Vixen A80M

今日の月

E-PL5 + A80M

今日の月

E-PL5 + A80M

月と街

E-PL5 + MMF-3 + ZD50-200/2.8-3.5SWD 月と金星とレグルスのランデブーがあると聞き撮りに行ってみましたが、もや?のせいかレグルスが見れず。 月と金星も微妙に離れてたので月メインで。

少し前の月

E-PL5 + A80M空気が澱んでいたほうがシーイングは安定すると言われてますが、梅雨の合間、まさにそんな感じでした。 今までで一番シャープに写せたんじゃないかな。

今日の月

E-PL5 + A80M

少し前の月

E-PL5 + A80M E-PL5で撮影したのは初めてかな。 日々シーイングの影響が異なるとはいえ、やはりE-520と比べ明らかにシャープネスが高いのが分かりました。 極薄いローパスフィルタ、高画素…確実によくなってますね。 あとはリモコンが使えれば最高なんですが…

Super Moon

A80M + E-520 シーイングよくなくてザラザラしてますね。 前日の月 A80M + E-520

月食

E-520 + A80M 夜になってから雲が出てきてしばらく見れなかったけど 皆既の終わり辺りから晴れたので撮ってみた。

今日の月

E-520 + A80M

久しぶりの月

E-520 + A80M

満月

E-520 + A80M

昨晩の月

E-520 + A80M

super"half"moon

下弦 E-520 + A80M 東日本大震災で被災された方、またその関係者の皆様にお見舞い申し上げます。

今日の月

E-520 + A80M お久しぶりです。 今年もよろしくお願いします。

今日の月

E-520 + A80M

昨日の月

E-520 + A80M

ほんと久々の月

E-520 + Vixen A80M

今日の月、だいぶ前の月

今日の月 2010年2月23日の月 共にE-520 + Vixen A80M(910mm、F11.4)

メリーなんとかかんとか

E-520 + Vixen A80M(910mm、F11.4) プレゼントはDX超熱血合体キングゴウザウラーでいいです。

撮りためていたもの

E-520 + ZD ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD E-520 + Vixen A80M(910mm、F11.4) E-520 + Vixen A80M(910mm、F11.4) E-520 + Vixen A80M(910mm、F11.4)

今日の月

E-520 + Vixen A80M(910mm、F11.4) 寒くなってきてから、透明度は高くてもシーイングが悪い日がほとんどだったけど、今日はかなり安定していた。

中秋の名月

ご無沙汰してます。 E-520 + Vixen A80M(910mm、F11.4) 2007年、2008年の中秋の名月は 今日は中秋の名月だが… にて

今日の月

E-520 + Vixen A80M(910mm、F11.4)

今日の月

E-520 + Vixen A80M(910mm、F11.4)

最近の月

8月6日 E-520 + MINOLTA MC TELE ROKKOR-QF 200mm F3.5 8月8日 E-520 + Vixen A80M(910mm、F11.4) 8月12日 E-520 + Vixen A80M(910mm、F11.4)

今日の月

E-520 + Vixen A80M(910mm、F11.4) うす雲まではいかないもやがかかる中、もやが晴れた隙を狙って撮ってみました。

今日の月

E-520 + Vixen A80M(910mm、F11.4) やっと梅雨明け宣言がでましたね。これで晴れる日が多くなればよいのですが。 毎月fotofileの転送量に余裕があるので、今日から少し画像を大きめにしていきたいと思います。 とりあえず適当に長辺は920ピクセルにしてみ…

今日の月

E-520 + Vixen A80M(910mm、F11.4) 最近ぐずついた天気が続いていましたが、今日はやっと晴れてくれました。

夜の目

E-520 + ZD ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD