2011-01-01から1年間の記事一覧

月食

E-520 + A80M 夜になってから雲が出てきてしばらく見れなかったけど 皆既の終わり辺りから晴れたので撮ってみた。

今日の月

E-520 + A80M

久しぶりの月

E-520 + A80M

E-500/520撮り比べ

左:E-500 + ZD14-42/3.5-5.6 右:E-520 + ZD14-54/2.8-3.5 思いつきだったのでレンズは違いますが 一応、絞り(F5.6)・露出補正(-0.3EV)・WB(晴れ)は合わせてます。 うーん、確かに色の傾向は少し違うけど…

E-500入手

コダックセンサーの実力は如何に。

グラデーション

E-520 + ZD14-54/2.8-3.5

無題

E-520 + ZD25/2.8 自動トーン補正は偉大だと思った(小学生並みの感想)

ん?

なんか勝手に広告が入ってる。 概要 はてなダイアリーポイントプログラムという新制度らしい。 つまるところアフィリエイトである。 Amazonの商品を紹介して購入してもらったり、記事を書くと抽選で はてなポイントがもらえるというもの。 勝手に入る広告は…

放射状の・・・

E-520 + ZD25/2.8 おお、重い重い・・・

満月

E-520 + A80M

いつもと違う場所で

E-520 + ZD50-200/2.8-3.5SWD E-520 + ZD50-200/2.8-3.5SWD 久々に50-200で。

昨晩の月

E-520 + A80M

E-520 + ZD14-54/2.8-3.5

奥山田のしだれ桜

4月7日撮影 E-520 + ZD14-54/2.8-3.5

super"half"moon

下弦 E-520 + A80M 東日本大震災で被災された方、またその関係者の皆様にお見舞い申し上げます。

無題

E-520 + ZD 14-54/2.8-3.5? Toycamera Standalone XPにてレタッチ 追記 ←レタッチ前はコチラ。 ハイキーと中望遠域でパースを廃した構図にしたいという目的は達成してるけど、 色はレタッチ後を見てしまうと面白みにかけるかな。

75

E-520 + ZD25/2.8

松ぼっくり

E-520 + ZD25/2.8

去年のある日

E-520 + ZD 14-54/2.8-3.5

今日の月

E-520 + A80M お久しぶりです。 今年もよろしくお願いします。