M.ZD25mm用改造角型フード

ペンタックスPH-SA49にオリンパスDR-49を仕込んで
M.ZD25mm用のバヨネット接続の角型フードをつくってました。



以前からデコレーションリングに他のフードをくっつければ色んな形のフードを楽しめるのでは!?と考えてました。そこに気づくとは
まぁねじ込み式のを普通にねじ込んでもいいんですが、デコレーションリングにくっつければ全長が抑えられてより一体感が出せますし、角型フードならきっちり位置が決まるのでありじゃないかなと。


さてオールドレンズ用にペンタックスPH-SA49を持ってましたのでそれを流用することにしました。
新規で買うと3,000円前後するのでちょっともったいないかも。
自分は試してませんが安い互換品も出てるみたいなので構造が同じならそっちがいいかも。



作成中の写真はあんまり撮ってませんでした。
これはもうDR-49を仕込んだあとですね。
PH-SA49の材質は製品情報だとプラのみぽかったんですが、実際はレンズと接触する部分が金属(アルミ?)で削るのがめっちゃ時間かかりました。
あと、これは暇つぶしなので表面の処理も少し。昔やってたプラモデルを思い出しながらパテを盛って削ったり。
最後はつや消し黒のラッカーで仕上げました。