オリンパス E-30

公式:http://olympus-imaging.jp/product/dslr/e30/
デジカメWatchhttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/11/05/9561.html
F1の記事でボヤいてたら思ったより早く来ましたオリ中級機。
一目見ただけで欲しくなってしまった…。主にモータースポーツ用途で。
スナップだけならE-520で十分なんですが…。
上記記事の情報だけで感じたことを書きなぐってみる。

○いいところ

  • E-3と同等なAFセンサ
  • 約98%、倍率約1.02倍のファインダ(アイポイントがさりげなく長めなのもよい)
  • バリアングル液晶(望遠鏡に接続したとき便利)
  • マルチアスペクト比(6:6って1:1のことだよね?)
  • 約5コマ/秒の連射

×ダメなところ・不安なところ

  • バリアングル液晶下のボタンが小さいので押しにくそう
  • 有効1,230万画素(別に画素増やしてもいいけど、画質落ちてないよね?)
  • 液晶が約23万画素(アホかと思った)
  • ちょっと背が高い(あの無神経にモリモリと盛り上がったペンタ部は何とかして欲しいなぁ。ファインダがんばったから仕方ないけど…)
  • 電源スイッチが小さくてわかりづらい。不可解な位置にある

△どうでもいい・なんともいえない

  • アートフィルター
  • グリップ(これは握ってみないと分からない。たぶんE-520よりは大きめに作ってあるから大丈夫だろう)


実際買うのは1年ぐらい後かも。