今日の月


(共通データ)E-520 + A80M(fl910mm、F11.4)、直焦点法、ISO100
(左)2008年12月12日撮影
(右)2008年8月15日撮影


明日は月が今年最近だそうです。
(月が地球に今年最も近づき、見かけ上の大きさ(視直径)が最大になる)
対比用として8月の月を適当に引っぱり出してきました。
まぁこっちは満月でも最遠でもなんでもないんですが、結構大きさが違うのが分かると思います。


ちなみに本年最遠は12月27日のようです。
今年最近との視直径の差は約4分角。(1分角=1/60度)
肉眼では分からないでしょうね。
(12/23追記)
よく見たらこの日は新月でした。
まず月を見ることが叶わないですね。
(追記終わり)


参考URL:http://www.astroarts.co.jp/phenomena/2008/ph200812-j.shtml