望遠レンズどうしよう

ZD ED 14-42mm F3.5-5.6 キットレンズ → スナップ全般
ZD 25mm F2.8 パンケーキ → 散歩用
BORG ペンシルボーグ25 175mm F7 → ???


ここまでは確定風味。
問題は望遠で、モータースポーツを撮ろうとしているのでちょっと厄介。資金もそんなにないからどれか1本にしたい。


(1) ZD ED 40-150mm F4.0-5.6 Wズームキットレンズ
利点:軽くてコンパクト。焦点距離に抜けがない(あまり重要でない)
欠点:モータースポーツではちょっと望遠が足りない?


(2) ZD ED 70-300mm F4.0-5.6
利点:十分な焦点距離。安い(33,000円前後)。
欠点:AFが遅い(らしい)(MF置きピンすれば問題ではない?)


(3) ZD ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
利点:AFが速い。明るい。
欠点:高い。というか予算オーバー(95,000円前後)


(大穴) BORG ミニボーグ45EDII 325mm F7.2、ミニボーグ50 250mm F5
天体・野鳥撮影では定評があるが、モータースポーツ撮影の作例がなく、未知数。
基本的に単焦点だが、BORG製1.4倍テレコンや0.85倍レデューサーで焦点距離の変更は可能。


総合的にZD ED 70-300mm F4.0-5.6が濃厚?