川原を散歩してきた


いずれも E-520 + ZD 25mm F2.8


暇なときにたまに散歩する川原だが、この日一匹の小鳥を見た。あの深い青の羽はカワセミで間違いないだろう。(野鳥には興味はなかったが、BORG裏トピック辺りを見てるとなんとなく知識も入ってくる)
昔はあまりキレイな川ではなかった気がするが、(護岸で囲まれているとはいえ)今見てみると結構キレイな水が流れているようだ。
近くの小学校(母校)でゲンジボタルの繁殖や放流活動をしてるので、その一環で河川美化が進められているからかもしれない。
よく見るとカワセミ以外にもサギらしき鳥(1枚目の写真)や白黒の小鳥(セキレイ?)など、さまざまな鳥がいることに気づいた。
今度望遠レンズを持って行こうかしら。本格的に撮ろうとするを沼にはまりそうなので気をつけないとね。